Youtubeと著作権問題 YouTubeの音源自動認識システムがヤヴァイ

 ある著作権情報がバックで流されている動画をYoutubeにアップロードしたところ、アップロード後に「特定の国で公開されない可能性があります」といったようなメッセージが表示されており、理由を見てみると、EMIが権利を保有している音源が動画の音声内に含まれている可能性がある、などと表示されており驚愕した。
 つまり、YoutubeGoogle)は、バックエンドに権利を主張している音源の特徴データベース的なものを用意し、アップロード後の処理で動画音声と特徴データを比較し、独自(?)のDSPと基準で権利保有をしている音源の包含を決定して通知するということだ。動画内に含まれる著作物に対する対応としては、申し立てがあり動画サイトから投稿者に通知があってから一定期間内に削除すればお咎め無しというとりあえずの処置でやってきたわけだが、ACTA等の動きもあり、徐々に監視と規制が進められていきそうな気配はある。
 まぁ正義ではあるが、二次著作物というのは規制すればまるごとメリットが有るというものでもないという指摘もあり、どのようになっていくかは要注目。