2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ブルーレイディスクが壊れるまで

DVD-RWとかならともかく、ブルーレイディスクの書き換え回数をあまりきにしていなかったが、Aquos付属のブルーレイディスクドライブで録画を頻繁に行なっていたらいきなり録画と再生がうまくできなくなった。現象としては、プレビュー動画がうまく再生されず…

ePubはそこまで悪いものだろうか

出所してきた堀江貴文が、前に会見でePubの事をボロクソに言っていたのだが、堀江が言うほど機能的には悪いものではない。Google Chrome拡張機能にあるePubリーダーなどでePubを読むと、TOC(Table of Contents、目次)からかなり快適に各章へ移動できるし、…

Windows8

Windowsは良いバージョンと悪いバージョンが交互に出るともっぱらの評判だが、Windows8はどうだろうか。まぁUIに関しては劇的に変わったため、戸惑いから悪い評判が来ることもわかるが、スタートメニューについて笑えるケースがあった。 デフォルトではWindo…

CUDAとLLVMについて

nVidiaとATIのグラボが出回る中、nVidiaはCUDAというnVidia製グラボでのCUDAパイプラインでしか動かない機構を出した。これは、高速な計算機としてはすばらしいのだが、ATI製グラボでは当初OpenCL等でGPGPUをやるなどという流れだったため、え?2つ覚えなき…

手軽に準備できる個人メディアとしてはGoogle Sitesが最も面白い気がするのだが

TwitterだのFacebookだのという流れだったが、冷静に考えてGoogle Sitesが柔軟性、機能、社会性のどれをとってもポテンシャルが高いとしか思えない。あくまで機能だけならという話で、実際は流行りとかなんだとかが絡むのでなんとも言いがたいが、表現力に難…

【今更だが】DropboxとGoogle url shortenerを使ってダウンロードカウンター

無料のWebサイト用ストレージサービスでは、実行ファイルやデカブツファイルの扱いを禁止しているところが多く、当然ファイルの直接ダウンロードやダウンロードカウントもなかったりする。 ファイルのダウンロードにはストレージサービスを使えばいいのだが…

Firefox21

いつの間にかバージョン21まで上がっていたFirefox。18がクソすぎたためビビってアップデートを無効にしていた。 相変わらずGoogle News等、リサイズ時のレンダリングスピードはさほど改善していない。

VPN Gateを使ってみた

もはや終わったかと思っていたSoftEhterプロジェクトだが、いつの間にかVPN Gateというサービスを展開していた。学術実験的な立ち位置が強いようだが、世界各国の有志が用意したVPNサーバーを選択して、そこからVPNIPをゲット出来る。とあるWebサービスにど…

C++でMicrosoft Media Session

メジャーなコーデックとコンテナがMicrosoftのライブラリ自体に組み込まれたため、非常に強力になっているのだが、メディアファイルの扱いがDirectShowに比べてちょっと面倒になっている。DirectShowの様に、フィルターがないとどうしようもないというケース…

5時間でMedia Foundation Interfacesをとりあえず使いこなしてアプリに実装する心得

使える機能がありながら、捨て子状態だったDirectShowを本気で捨てるためにMicrosoftがWindows7(アップデートによってはVistaからも)から組み込んできたライブラリ。マルチメディアや、それまでハック的な方法で行われていた機能を統括して扱える。例によ…

SkyDriveの容量が7GBになっている

久しぶりにSkyDriveのサイトをみたら、いろいろ新しくなっていることに伴い、容量が7GBになっていた。前は50GBだった。やはりきつかったのか、それともそんなに必要なかったのか?どこかに理由が書いてあると面白いのだが。7GBより多く確保したい場合は買う…

グランド・マスター見てきた

ウォン・カーウァイ監督の香港アクション映画。 詠春拳、八極拳、太極拳、八卦掌、洪家拳、形意拳など有名なクンフー流派の統一と争いの話。日本軍の侵略を明示的に描いていた。中国があたかも和を尊ぶ国で、戦争被害者であるという演出だが、今の中国がこれ…