2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

火災報知機利権

いまさらな話題ではあるが、火災報知機設置義務化って利権のためのインチキだよなと思ってしまう。しかも義務付けられているのは、別に警備会社等へ通知がいくような高度なものではなく、音がなるだけのおもちゃみたいなものだ。まぁあるに越したことはない…

PHPマヌケ日記

PHP

サーバサイドスクリプトのphpスクリプトをテストしているときに、いろいろ書いてあるスクリプトの「途中」でHTTPリダイレクト処理などを入れるときは、ブラウザ上へのエラー出力を止めよう。HTTPプロトコルにおけるヘッダ付加の条件には、ヘッダの前に何も出…

WindowsのWowzaMediaServer2が大量にアクセスログとエラーログを出した

まぁどういうわけかWowzaMediaServer2の機嫌を損ねるような状態にいつのまにかなっており、エラーログが大量に吐かれていた。IOExceptionへのハンドルが無効ですといったようなないようで、java周りのモジュール関連だろうとは思うが、一晩動かしているだけ…

pNFSテストケース作り(の前にまともに動くようにしようか…)

pNFS構成を作ってみるでは長期戦になるかと思われた構築が意外とすんなり終わった(椅子に合計10時間ほどは座っていたが…)ので今後はテストケースの用意とベンチマークを超スピード(目標)でやってみようかなとおもう。といってもDSをできる限り増やしまく…

FedoraではGnomeを積極的に使った方がいいかも

今までKDEびいきだったが少なくともFedora12においては意見を変える必要があるだろう。なぜなら「Konsole」の出来が過去に類を見ないひどさだからだ。自分で作れといわれたらそりゃ作る気にもならないが、昔のXTermを使った方がまだましだというぐらいの出来…

pNFS構成を作ってみる

pNFS対応カーネルインストールで、Fedora12においてpNFS対応カーネルでディストリビューションを動かすことはできたので、メタデータサーバ、データサーバ、クライアントの三要素が最低限動く構成をやる。まぁ当然の流れ メタデータサーバ:1[OS] データサ…

Googleトップのパックマンがうるさいw

まぁ年配層の心をくすぐる試みではあるが表示したときにいきなりうるさい

pNFS対応Linuxカーネルビルドをやってみた

NFS単体では遅い・・・ベンダーのNASは高い・・・じゃぁpNFSでもやってみる?ってことで対応カーネルをビルドしてみた。■環境 OS:CentOS5.4(後にFedora12を使う)■経過 gitでpNFSのリポジトリからHEADリビジョンをpull make menuconfig でpNFSモジュールを…

ゾーンデータベースでCNAMEを使うときの無作法について

DNS

同一のグローバルIPで複数ドメイン名を正引きさせたいときのゾーンデータベースの記述として ns IN A 192.168.1.5 www IN A ns などと記述し、ここではnsの行のIPさえ書き換えればすむかららくだというようなことがいわれたりしているが負荷の面で問題になる…

PayPalの日本用サポート窓口では外国人がメール返信まで対応していて面白い

PayPalのサポートにアカウント強制解約の問い合わせをしてみたが、電話口に出てきたのはすこし片言の混じった外国人らしきオペ。そこからメールで返信をもらったのだが、文書の作成も外国人がやっているようだ。かなり熟達した日本語力を持ったオペさんが雇…

PHP版PayPalSDKの実装がPHP非推奨(エラーではない)の書き方を多用しているが・・・

表題のとおり。 普通にPayPalSDKを試しに使ってみると、「Deprecated=非推奨、将来保障されない、古い」書き方が多用されているようだが・・・問題ないか?