2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

MFC FeaturePackネタ

MFC

いろいろ面倒があったらしい。 http://blog.kmckk.com/archives/2583927.html 今のMFCを見ているとそれまで使ってきたメニューの操作などがごっそり使えなくなっていたりしているケースもあったりして萎える。 CMainFrameでCMFCMenuBarをメインで使うように…

VisualAssistXの良いところをひとつ

かゆいところに手が届くIntelliSense拡張アドオンのVisualAssistXだが最近ありがたく感じた機能をひとつ・・・ スペルミスや特定のエラーが存在するソース上のラインに波線で下線を表示してくれるのだが、大量のメソッドなどを持つクラスをリファクタリング…

少し昔の痛い記事 イス

http://datefile.iza.ne.jp/blog/entry/918285/ 中国はなにかと爆発物を製造するのが得意なようである。怖すぎ。 日本においてこういった事故がないのかどうかは知らないが、普段何気なく使っているガスシリンダー式で高さが調整できるタイプのイスがいきな…

MFC:MDI ソースをコピペした雑な移行においてCMDIFrameEx::LoadFrameが落ちる場合

MFC

sandboxなどの用途でコピペなどでプロジェクトをいじっていると変な問題が出ることが多いのがMFCなのだが、大体多い理由としてリソースの欠落が挙げられる。 コピー元のプロジェクトにはあるがコピー先のプロジェクトにはないという場合にでもうまく処理して…

PS3は今

http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-1793.html レスが笑える。 もうPS3がスペックの限界ではないか ソフト製作費を考えると、あれ以上緻密な絵を描いてたら、ソフト1本12,800円とかになり、需要と供給バランスが保てないだろう CGが手書きオンリ…

/MPオプションでは#importプラグマは使えない

複数プロセスによるコンパイルを行うオプションなのだが、ドキュメントによるとかなりの制限がかかるようだ。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb385193.aspxこれとは関係ないがソース内検索が遅くなったような気がする・・・

OpenCVライブラリビルドにおけるVisualStudio2008とVisualStudio2010の非互換性

2008でビルドしたOpenCV2.0(OpenMP使用)のDLLが2010でも使えるかな・・と少し期待して使ってみたがかなりわかりづらいランタイムエラーが出るのであきらめてVS2010でOpenCVをビルドしてみたところ正常に動作。ぜんぜん別物と考えたほうがいいようだ。 この…

さようならVS2008

VS2008をよほどの必要がない限りは使わないことにした(どうしても昔のものをいじるときとか)。 で、面倒なことにboostをVS2010用にビルドしなければならん ということでビルド中・・

VisualStudio2008 MFC FeaturePackのCMFCToolBarの描画に最凶の難あり

クソMFCネタ。昔のMFCやBCGライブラリではなかった問題がVS2008におけるMFCに入ってしまったようでちょうどこれでハマッていたところ。クソすぎる。 MDIにおいてツールバーの描画が排他処理まわりで落ちてどうしようもなく、なおかつ未サポートの挙動らしい…

やっぱつまらんMFCプログラミング

いじっていてまた思う。所望の動作はたくさんあるのにものによっては解法を探すのに一苦労。メソッド名からでは連想できないものも多い。マジでパズル。 元々こういうパズル的な作業は好きなほうではない。 Flash開発用だがFlashBuilderでも見習えといいたい…

C9数日にして飽きる

C9はまぁ狭いマップをループしてPTで遊ぶという方針を採ることで、開発における全体の物量を下げて基本無料化を実現しているのだろう。面白いがルーチンに耐えられない。 限られた数のマップをループして遊ぶのはFPSも同じじゃないかという反論が予想される…

VisualAssistXはマルチコア対応の実装になっているのだろうか?

大量のソースをコピペしたときに発生するVisualAssistXの処理は、そこそこ速めのPCを使っていても長い処理待ちが発生するのだが、このとき第1コアのロードだけが跳ね上がりほかはほとんど変化なし。

TERAオープンベータをちょっと試してみた

やってみたのだが美しいグラ以外は従来のMMORPGといった印象。仲間つくってチマチマ遊ぶにはいいのかも。DirectX9が使われているがなかなか美しいエフェクトをうまく使っているので見た目的には満足するプレイヤーが多いかも。かといってそれほど重い「いま…

MMOARPG C9のイメージソング

C9の日本用?イメージソングが菅野洋子+土屋アンナという組み合わせで出されているが「Ghost In The Shell Stand Alone Complex」のオープニングかと思った。曲調パターン化というやつだろう。

PS3 10年信者はとうとう駆逐されたようでなにより

あまり見かけなくなったような気がする。まぁ当然。

本当はMinGWなんていじりたくないのだが

わけあってMinGWをいじることになった。デフォではwgetすら入っていないのですでに面倒。久しぶりだなぁMinGW・・・ しかしインストールは昔に比べて遥かに簡単になったようだ。ダウンロードサーバーの速度は信じられないほど遅いので、注目度が高いパッケー…