2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

VisualC++2012プロジェクト設定の記述エラー

2011は使ってないので知らないが、2012ではプロジェクトオプションにおける出力ファイルに付加するバージョンナンバーの表記方法が変更されたようだ。過去の表記でビルドするとエラーになることがある。 「1.2.3.4」などと2010までは表記できたが、2012では…

Visual Studio 2012におけるシェーダーデザイナーは使えるのだろうか?

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/hh315733.aspx VS2012の新機能をいろいろ見ていて、Direct3D周りのプロジェクト作成やリソース作成の半自動化機能がいろいろ追加されているのだがどれぐどれぐらい使えるものなのかはまだ使ってないので分…

FirefoxはBloggerが重い

Bloggerの新スタイルでは、スライドエフェクトやフリップ型、タブ型といった動的なレンダリングを行うものが増えたのだが、Firefoxでこれが重くなったような気がする。前はそうでもなかった。Chromeでは快適。

ナナオが比較的廉価な光学計測器に特化して売っている意味を実感したかも

まぁ普通に、その価格帯を購入する層のみをターゲットにしているだけなのだが、実際ColorMunkiクラスを超えるものを使っている人は相当少ないのかもしれない。 だからといってEX2センサーが良いとはいわない。最低でもColorMunkiクラスだろう。 正直需要だけ…

アウトレイジ ビヨンドが面白そう (笑)的な意味で

アウトレイジの続編が出るのだが、今までアウトレイジにはさほど興味がなかった。 見てみるといろんな意味で面白い。 ありえねーよ的な喧嘩ばかりでみてて吹いてしまうのだが、見ていてこれも面白いかな・・と少し思ったのでビヨンドを公開と同時に見ること…

Ivy Bridgeは買いなのだろうか?

現在SandyBridgeの2600Kをメインで使用している。Z68チップセットでも換装可能なIvyBridgeが気になり調べたが、ベンチマークなどを見てみるとExtreme以外はさほど際立った性能差に見えない。22nmプロセスに移行したことにより消費電力はかなり抑えられたよう…

スーパーのミニトマト産地表記と放射性核種について

スーパーで小パックのミニトマトが安く売られていた。1つは北海道産でもう1つは茨城産。 問題は品出しのやり方で、北海道産と茨城産が混ぜて棚におかれており、注意して産地の表記を見ないとどちらかわからない。北海道産は表面に北海道産である旨が小さく…

Lyman Sabot Slug Mould 12ga

やっと届いた念願のサボット弾頭モールド。12番口径用。 何に使うかといえばサボットスラッグガンの実包の弾頭を鋳造するため。これに溶かした鉛やビスマスなどを流し込みサボット弾頭を作る。その気になれば入手だけなら誰でも簡単に出来る。ただしサボット…

BATTLEFIELD3はARMORED KILLからが本気だった

ARMORED KILLが始まった。面白い。 ここからが本気だったようだ。 個人的には雪山マップが胸アツ。依然としてラフなプレイヤーは多いが、まぁこれはなくならないだろう。 穿った見方をすると、いままでのルールやマップのストレスをバネにしてここからを面白…

変な日本の銃事情 ハーフライフル

日本は実銃を所持するのが世界一難しい国といわれている。確かにそのようだ。まず用途は、 狩猟 標的射撃 有害鳥獣駆除 にざっくり決められている(これ以外は特別な職業じゃないと無理)。銃による正当防衛はしてもいいけど銃刀法違反の罪だけは問われる確…

学校が村社会の集約であるということを親は子供に教えるべき

大津いじめ自殺問題で問題になっていたツカマロの親父はPTA会長だった。このPTA会長がマツカ3Dワークスという会社をやっているのだが、この仕事に関わる過去の仕事で、アングラ変態映画に出演していたという話がある。経歴からしてもおそらく真実だろうが、…

公共事業の納期と予算

国は公共事業としてITインフラの構築などを大規模プロジェクトとして発注するまではいいのだが、やはり現場の実質問題解決能力と見積もりに乖離があり、会社はプロジェクトにおいて黒字を出せないというケースが少なくないようだ(某SE談)。 まぁ公共事業系…

アメリカの輸出規制とAmazonUS

結構前から、アメリカでは銃火器や関連製品の輸出に対する規制が厳しくなっている。AmazonUSにはリローディング用品などが普通に売っている・・・のだが、商品によっては、「あなたの輸送先住所へはこの商品が送れません」と出る。 見た中でダメだったもの L…

PCディスプレイを縦に使うことのなんたるか

EIZOが出しているカラマネディスプレイには縦に回転させて使えるものが多い。最初は色空間カバー率などが主眼であり、縦に使えるかどうかなどはほとんどどうでもいい人が多いのではないかと思う。正直なところ「需要ねーよw ハハハ」ぐらいだったのだが、ブロ…