2014-01-01から1年間の記事一覧

Chromeのブックマークの並びが全部逆になった

なぜだろうか。 今日Chromeを起動してブックマークバーからいつも使うブックマークのフォルダを見てみると、並びが全部逆になっていた。 Windows8を強制終了させたためだろうか。よくわからんがバグだろう。

スクエニが「Thief」を日本代理発売

アイドス社がかれこれ15年ほど前に出したPCゲーム。一人称3Dでステルスゲームというジャンルである。これをこのリメイク版をスクエニが日本で代理発売。プラットフォームは家ゲーのみのようだ。なかなかセンスを感じる選択だが、元が「当時にしては」ものす…

SkyLock問題

DeNAのソーシャルゲームであるSkyLockが主にパクリ疑惑で物議を醸している。 以下の二点は否定の余地がないだろう。担当部署はどういうセンスをしているのだろうか。 キャラデザや画風がドラクエっぽい(鳥山明)。 音楽がものすごくドラクエっぽい。 しばら…

Chromeの吹出し型ポップアップは邪魔

事あるごとに表示されるChromeの吹出し型ポップアップはUIデザインとしてはイマイチ。出ている最中クリックしたいところがクリック出来ない時間が出来るだけで、特にメリットを感じない。

不良品を回収せずに売る家電屋

CanonのIXYシリーズには致命的な欠陥のある製品がいくつかあるのだが、それらが公表されてからもなお、低価格で店頭に並べ売っている有名家電屋があるが、完全に客をなめている。 IXYの欠陥の中には、バッテリーの残量判断機構がおかしく、電池をフルに充電…

Google Chromecastに踊らされるな

Google Chromecastは一見魅力的だが、損をするためにわざわざ購入することになる。以下理由。 PC画面をTVに無線で表示する製品(PCスクリーンミラーリング製品)はすでにある。 http://gigazine.net/news/20131212-airtame/ Chromecastは「Googleに機能制限…

Chrome バージョン 35.0.1916.114 mでフォントが乱れる

今どきのブラウザで、しかもWindows版Chromeでこのようなことになるとは思わなかったが、アプデ後?あたりからどうもフォントがおかしい。自動検出はうまくいっているようだが、文字化けする場合があり、なによりもフォントのレンダリングがなぜか汚くなって…

3Dプリンターによるドラッグの自作を懸念するヴァカ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1797518.html 一体どこのヴァカが考えもなしにこんなことを言い出したのか。 錠剤の形成なんて3Dプリンターを使うよりずっと簡単な方法が有る。 そもそも錠剤の形にする必要がない。 3Dプリンターに対して、こうま…

書評 図面の新しい見方・読み方3版

図面の新しい見方・読み方/桑田浩志【後払いOK】【1000円以上送料無料】ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 工学 > 機械工学ショップ: オンライン書店 BOOKFAN価格: 4,104円楽天で詳細を見る この本の作りは、最初から順序良く読むものでは…

北条かやは馬鹿 「僻む(ひがむ)」の英語がない?

北条かやという「ライター」がいる。大雑把に説明すると、なんとか大学→京大院のなんとか研究科→キャバ嬢→ライターという経歴なのだが、どうやらそこそこヴァカなようだ。以下気になった記事。 http://kaya8823.hatenadiary.com/entry/2014/05/09/011456 日…

The Elder Scrolls Onlineやってみた

今のところほぼお使いゲー(Lv17)。 マップがめちゃ広そう。 ノンタゲパトルなのでタゲバトルよりは飽きないかも。 TESらしくグラ品質は高い。 キャラデザは洋ゲーらしくごつい。日本人好みではないだろう。 NPCの音声が充実していて没入感がぱない。 セリ…

DocuWorksファイル消失問題

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140407/549001/ DocuWorksのあるバージョンで、ドライブ上のファイルが全て消去されうるバグがあったというニュース。 詳細はわからんが、どうやったらそのようなプログラムを書いてしまうのか?

大脳新皮質をプログラム化?

アメリカのVicarious社が、人間の大脳新皮質をプログラム化し、人間のように学び人間のように考えるAIを作ると表明しているわけだが、どうやらそこまですごいものにはなっていないようだ。 アカウント作成時など、人間であること証明するために歪んだ文字の…

やっぱこうきたかSTAP細胞

STAP細胞が最初に騒がれた時、驚きと同時に競合している人物や団体からのつぶしに遭うかもなどと陰謀論めいたことは想像したが、あまりにもしようもない論文の瑕疵で捏造とまで言われるとは想像しなかった。なぜならネイチャーに掲載されたからだ。ネイチャ…

Adobe Reader向け「Weblio英和辞典プラグイン」

知らなかった。 Weblioのトップページを見てみるとAdobeReader用のプラグインなるものがあったのでとりあえず入れた。Webブラウザに比べてAdobeReaderには英語検索機能がなかったので、これでAdobeReaderも積極的に使うようになるだろう。

明日、ママがいないはそこそこ面白いと思う人が通ります

「家なき子」の再現を狙いすぎて序盤での演出を非人道的なものにしすぎたことに敗因があるだろうか。 大騒ぎになっていたので見てみたが、面白いと思った。ただし序盤の演出と後半の演出が激変しており、改変も行ったとのことなのでそういうことなのだろう。…

Chrome Bookが多少流通しても用途は非常に限られたものになるだろう

ChromeOSを搭載する廉価なノートPCとしてChrome Bookが注目されているが、限られた用途のユーザーにのみ一時的に用いられるであろうが、決定的なアンチウィンドウズにはなりえないだろう。以下理由。 LinuxなのでChromeOSである必要があまりない。無論Linux…

2chのVPN経由書き込み規制システムがアフォすぎる件w

最近2chで書き込み等を行おうとすると、Request-Timeoutというエラーが出る様になった人は多いだろう。 2chは荒らしやスパムと識別したホストアドレスを規制対象とし、書き込めなくしたりしてきたが、これはVPN等を経由することで容易に回避できていた。VPN…

Change.org SkypeデスクトップAPI廃止撤回の著名が完全勝利してない件

http://www.change.org/en-CA/petitions/skype-provide-continued-support-for-third-party-skype-utilities-that-have-become-mission-critical-to-skype-s-users#share どうなったかな・・と思い見てみると、何やらVictoryと書かれている。おっ すげぇ ま…

Windows版TightVNC2.7.10をビルドしてみた

VNC系のプロジェクトはオープンソースのものが多いが、中でもクオリティの高いTightVNCにひょんなことから興味を持ってしまったため、ソースからビルドしてみた。 環境 Windows7/8 64bit 必要なもの Windows Kit(WindowsSDKのWin8からの呼称。ころころ変わ…

久しぶりにTrio-3Gルーター付きモデムのUPnPをいじってみたところ・・・

SoftbankBB等に加入すると送られてくるルーター付きモデムTrio-3Gだが、この実装がいわくつきなのは今更話すことでもない。 しかし久しぶりにいじってみるとやはりいろいろ変。なので、試しに作ってみたポート開放プログラムをこれにあわせていくつか直して…

パーソン・オブ・インタレストシーズン2(PoI S2)における文書圧縮アルゴリズムのアイディアに疑問

IT素人の脚本家が作ったものだろうから、いちいち突っ込んでみるのもどうかと思うが、PoIS2において、天才高校生が考案した大規模文書圧縮プログラムというものが出てくるストーリーがあるのだが、このシステムのなんちゃって理論がちょっとアレだ。 何がア…

Hyper-Vのネットワーク設定めんどくさすぎワロタ

環境 Windows8 Pro 64bit ゲストOS:WinXPSP3 目的 Hyper-V上に作成した仮想マシンを、ホストOSと同じネットワークセグメントに接続してインターネットに接続できるようにする。 Win8ProでVMWarePlayerを入れようとしたらなにやらエラーが出て、いろいろ試し…

「RIP」 被弾した者の内蔵を破壊しまくる銃弾

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1786575.html 確か人体をグロく破壊するような銃器や弾頭は、過去に国際法上禁止されてきていたはずなので、これはどうなるのだろうか? ハーグ陸戦条約ではショットガン等は禁止されているはず。 ハンドガンの弾…

ハフィントン・ポストのログインシステムがゴミすぎる件

ハフィントン・ポストでは、ログインすることで記事にコメントしたりできるようになっており、OpenIDが使われている(っぽい)。OpenIDとは、Google、Yahoo、Twitter、Facebook、LinkedInといった有名SNSで作成したアカウントを別のWebサービスでアカウント…

boost::multiprecisionで素数判定 miller_rabin_testと「2」の関係

使用したboostのバージョンは1.54。 boost::multiprecisionに素数判定用の関数が用意されているのだが、何故か確率的判定方法であるミラーラビン判定法しかない。実用上これで十分ということだろうか。 まぁそれはおいておいて、この関数に「2」を渡して素数…

Fedora20でVNCからのGNOMEが鬼門すぎる

結論から書こう。VNCからはKDEが最速だった。 使っているVNCクライアントはRealVNC。 MATEは依存関係が解決できなかったので試してない。もしかすると速いかも。 今更デスクトップマネージャーに煩わされるってのもないが、ちょっとハマったので試してみた。…

FTPクライアントのWinSCPが意外に使える

WinSCPというFTPクライアントが結構前からあるのだが、UIの使い勝手や、「接続開始用のショートカット作成」といった機能もよく、なによりFTPサーバーとのリアルタイム同期がサーバーサイドプログラム開発には嬉しいだろう。ちなみにサーバーとの同期機能は…

Weblio英和辞書って意外な語彙が抜けてる

「steal back〜(〜を盗み返す)」という熟語があのだが、現時点でWeblio英和辞典で出てこない。英辞郎では出る。アドオンや単語帳の使い勝手でWeblioが最優秀かなと思っていたが、データベースにばらつきがあるようだ。 この逆もあり、Weblioでは簡単に検索…

ORIGIN PCが広報したカスタマイザブルなPCケースがかっこいい

http://blogs.windows.com/windows/b/extremewindows/archive/2014/01/07/ces2014-origin-pc-announces-amazing-customizable-pc-case.aspx